NeverDead 攻略ランド

PS3&Xbox360用NeverDead(ネバーデッド)の完全攻略サイトです。
チャプター1の攻略。

【CHAPTER1 「Asylum」】


【CHAPTER1】

    〔難易度〕
    イージー・ノーマル・ハードから選択できる。
    一度選んだ難易度を変えたい場合、新しいキャンペーンとして最初から始めないといけません。
    当サイトでは難易度ノーマルを元に攻略してます。

    〔Prologue〕
  1. サングリアとのバトルです。
    チュートリアルバトルです。
    ○(B)のコンバットロールで攻撃を避けながら、L1&R1(LB&RB)の銃で攻撃していきましょう。
    画面にチュートリアルの操作方法が表示されるので、それを見ながら戦えば問題なくクリアできるでしょう。

    〔精神病院〕
  2. キャラクターを操作して奥へ進んでいきます。
    マップに落ちている赤や、金色の物体はXPアイテムで、入手することでXP(経験値)を獲得できます。
    見つけたら積極的に取っていきましょう。
    XPアイテム黄色(大)はスタートボタンを押せば、入手した数が表示されます。
    各CHAPTERごとに10個のXPアイテム(大)があります。
    ※赤(小)のXPアイテムはスタートボタンを押しても表示されません。

  3. スタート地点から進んでいくと、正面に赤い建物(病院)が見えますが、そこにはまだ行きません。
    一旦赤い建物の右側にある白い外壁の部分に行きます。
    そこの窓にジャンプして家の中に入ると、XPアイテム(大)を取れる。
    中央にある噴水の右側に行けば白い外壁の建物があるので、そこの窓に入るだけ。
    赤い建物に近づくと中に入ることができます。

  4. 建物に入った直後、正面に赤い葉っぱの大きな樹があります。
    樹の天辺に照準を合わせると、白い照準が黄色いになります。
    そこで銃を何度か撃つと、天井が崩れて、樹の正面にXPアイテム(大)が出現します。
    (右スティックを動かすと照準を動かせます。)。

  5. 階段で上に上がっていき、さきに進んでいくとアルカディアから連絡が入る。
    赤いスイッチに近づいて、表示されたボタンを押す。
    離れた体のパーツはコンバットロールで拾えます。
    イベント後、バピーが出現するので倒す。
    奥へ進んでいき、ドアの鎖をバタフライブレードで切ってください。
    L1(LB)でロックオンして、右スティックを倒せば剣をふれます。

  6. スフーンが出現します。
    ロックオンして、バタフライブレードで攻撃していこう。
    撃破後、セレクトボタンを押すとアビリティを装備できるようになりました。
    購入したアビリティは装備させるのを忘れないようにしよう。
    壁が破壊されているので、そこを進みます。

  7. 破壊された壁から病院の外に出て、後ろの花壇に下がっていくと、木の後ろでXPアイテム(大)を取れる。
    なお、ここにバスケットゴールがありますが、今は使えないので無視して先へ進みます。
    バスケットゴールの場所一覧(今は無視してかまわない)
    奥に進んで病院に入ります。

  8. 全ての敵を倒した後、緑のスイッチを押す前に、頭だけになってスイッチの左下にある暖炉に入りましょう。
    暖炉に少し風が吹いていて、暖炉に入ると風で吹き飛ばされて、XPアイテム(大)を取れる。
    ※全ての敵を倒してから暖炉に入らないと、XPアイテムを取れません。
    スイッチを押すと、アルカディアが倒れる。
    表示されたボタンを押して、アルカディアを起こしてあげましょう。

  9. ダクトの横にある高圧電源でアクションして頭だけになりましょう。
    ちなみに頭だけの状態でアルカディアの元へ行き、右スティックをうまく動かせばスカートの中を覗けます。

    頭だけになったらダクトに入ります。
    ダクトに入ると左右に分かれ道がある。
    ジャンプして右側のダクトを進むと、下に落下します。
    ダクトの高くなっている場所目掛けて、ヘッドスピンの最大溜め(十字ボタン上押しっぱなし)を使い、使った直後に左スティックの下を押しっぱなしにしておく。
    すると高い所に上れて、そのまま天井裏を進んでいけば、XPアイテム(大)を取れる。
    何度かやらないと成功しません。
    説明じゃ少し分かりにくいので、下記の写真を参考にしてください。


    先ほどの場所に戻って、ダクトの左側から外に出たら、左スティックを押し続けて身体を再生させます。
    扉の近くにある爆発物を銃で撃てば、扉を破壊でき、アルカディアと合流できる。

  10. カードキーを捜す必要があります。
    台所まで進めばカードキーを取れる。
    壁の光ってる場所(壁に鍵がたくさんかかっているやつ)に近づくと、カードキーを取れる。
    台所から横の小部屋に入り、干してある動物をロックオンして攻撃すれば、XPアイテム(大)を取れる。

  11. 先ほどの場所まで戻り、扉の横でアクションしてカードキーを使えば中に入れる。
    敵を全滅させる必要がある。
    Womb(ウーム)は敵をどんどん吐き出すので、速めに破壊しておきたい。
    ウームは何度も攻撃しないと破壊できません。
    全てのウームと敵を倒すとデモンシールの先に進めます。

    なお、中央あたりにある石像の正面で、XPアイテム(大)を取れる。
    下記の画像の場所で頭を投げると、XPアイテム(大)を取れますが、この時点ではまだ頭を投げる技を使えません。
    頭を投げる技を覚えてからチャプターセレクト(すべてを引き継いで最初からプレイ)でもう一度ここに来ると取ることができます。
    (※障害物の柱が邪魔なので壊しておくこと)


  12. 奥へ進んでいき、鎖をバタフライブレードで切って、下に落ちましょう。
    頭だけの状態のとき、グランベイビーに飲み込まれないように注意する。
    グランベイビーに飲み込まれたら、左右に動く2つのゲージが重なったときに○(B)ボタンを押すと、脱出できる。
    失敗するとゲームオーバーです。
    奥へ進んで全ての敵を倒したら、高圧電源で頭だけになる。

  13. 高圧電源の手前のほうに、上に上がれる台があるので、ジャンプして上に上がります。
    頭だけの状態でジャンプを使って先に進んでいけば、ガレキの所にあるダクトに入れます。
    しばらく進むとダクトから出れます。
    とりあえず頭の状態で、少し進みます。
    すると下に入れる穴があいてるので、頭のままそこに落ちます。
    パイプ管の上を進んでいくと、XPアイテム(大)を取れる。
    分からない場合は、下記の写真を参考にすると取れます。


  14. 奥へ進むとデモンシール。
    全ての敵を倒したら先に進みます。

  15. 高圧電源で頭だけになって、丸い木の所を進みましょう。
    ドアを開ければアルカディアと合流できる。
    サブマシンガンを入手できます。
    奥へ進んで、Wombと全ての敵を倒しましょう。
    なお、デモンシール手前の右側の小部屋でXPアイテム(大)を取れる。
    身体を感電させて、エレベーターのパネルに近づくとエレベーターに入れるようになる。
    エレベーターから出ると、ソードピッグ戦

    〔ソードピッグ〕
    攻撃パターン&倒し方
  16. 突進して攻撃
    突進して攻撃してきます。
    ある程度引き付けてから、コンバットロールで避けて、お尻の光っている所を銃で攻撃していきましょう。
    ある程度ダメージを与えると、足場が崩れます。
    基本はコンバットロールで避けて、お尻を攻撃の繰り返しです。
    弾がなくなったら、バタフライブレードで攻撃していこう。
    倒すとミッションクリアです。

【▼XPアイテム(大)の入手場所▼】
ミッション名 入手方法
1精神病院に入れスタート地点から進んでいくと、正面に赤い建物(病院)が見えますが、そこにはまだ行きません。
一旦赤い建物の右側にある白い外壁の部分に行きます。
そこの窓にジャンプして家の中に入ると取れる。
中央にある噴水の右側に行けば白い外壁の建物があるので、そこの窓に入るだけ。
2精神病院に入れ建物に入った直後、正面に赤い葉っぱの大きな樹があります。
樹の天辺に照準を合わせると、白い照準が黄色いになります。
そこで銃を何度か撃つと、天井が崩れて、樹の正面にXPアイテム(大)が出現します。
(右スティックを動かすと照準を動かせます。)
3最深部のソードビッグを倒せ破壊された壁から病院の外に出て、後ろの花壇に下がるとある木の後ろ。
4最深部のソードビッグを倒せ3のXPアイテム入手後、外から病院の中に入ります。
全ての敵を倒した後、緑のスイッチを押す前に、頭だけになってスイッチの左下にある暖炉に入りましょう。
暖炉に少し風が吹いていて、暖炉に入ると風で吹き飛ばされて、XPアイテム(大)を取れる。
※全ての敵を倒してから暖炉に入らないと、XPアイテムを取れません。
5最深部のソードビッグを倒せダクトの横にある高圧電源でアクションして頭だけになる。
頭だけになったらダクトに入ります。
ダクトに入ると左右に分かれ道がある。
ジャンプして右側のダクトを進むと、下に落下します。
ダクトの高くなっている場所目掛けて、ヘッドスピンの最大溜め(十字ボタン上押しっぱなし)を使い、使った直後に左スティックの下を押しっぱなしにしておく。
すると高い所に上れて、そのまま天井裏を進んでいけば、XPアイテム(大)を取れる。
何度かやらないと成功しません。
説明じゃ少し分かりにくいので、下記の写真を参考にしてください。
6カードロックドアに戻れ台所から横の小部屋に入り、干してある動物をロックオンして攻撃する。
7ソードビッグを追えデモンシールが出現するところ。
中央あたりにある石像の正面。
8ソードビッグを追え下記の画像の場所で頭を投げると、XPアイテム(大)を取れる。
初回プレイでは頭を投げる技を使えないので、頭を投げる技を覚えてからチャプターセレクト(すべてを引き継いで最初からプレイ)でもう一度ここに来ると取ることができます。
(※障害物の柱が邪魔なので壊しておくこと)


情報提供NADAさんによると、下記の方法を使えば、頭を投げなくても取れるそうです。
確実に取れるわけではないですが、チャレンジしたい方は試してみてください。

@エリア内にあるガスボンベを格闘攻撃(剣や銃と違って攻撃しても爆発しないため)や歩きでXP大のある真下まで運ぶ。
A壁を背にするように密着した状態で任意の方法でボンベを爆発させる。
Bバラバラになって吹き飛ぶので吹き飛んだ頭でアイテムのある場所に着地。
C吹き飛んだ頭はスティック操作である程度着地地点の制御ができるのでそれを使うと取れました。
Dまぁこの方法は不確定要素がありそうですが。必ず頭が上空に吹き飛ぶとも限らないでしょうし、そもそも首がちぎれないこともあるので。
E念のため周りのものは壊しておくといいかもしれません。
Fちなみに自分は上記の手段で初プレイ時一発で取得できました。
9ソードビッグを追えダクトから落ちたところ。
とりあえず頭の状態で、少し進みます。
すると下に入れる穴があいてるので、頭のままそこに落ちます。
パイプ管の上を進んでいくと、XPアイテム(大)を取れる。
分からない場合は、下記の写真を参考にすると取れます。
10ソードビッグを追えサブマシンガン入手後。
デモンシール手前の右側の小部屋で取れる。

Chapter2へ

スポンサード・リンク

トップページに戻る