NeverDead 攻略ランド

PS3&Xbox360用NeverDead(ネバーデッド)の完全攻略サイトです。
チャプター3の攻略。

【CHAPTER3 「Police Station」】


【CHAPTER3】

    〔警察署〕
  1. まずWombと全ての敵を倒し、デモンシールを解除します。
    デモンシールの先に行く前に2階に上がって奥まで進むと、画面の奥にXPアイテムが見える。
    頭だけの状態にして、ヘッドスピンアタックを使えばXPアイテム(大)を取れる。
    植木鉢のある左側の狭い道を進んでも向こう側に行けます。

  2. 敵を倒しながら奥へ進んでいき、エレベーターのスイッチを押す。
    このままでは先に進めないので、敵を倒しながら奥に進みます。
    光っているスイッチがあるエリアまで来て、敵を全て倒しましょう。
    このエリアの右上のほうにある白い黒板を銃で撃つと、中からダクトが出現する。
    ダクトの中に頭を投げると、XPアイテム(大)を取れる。
    分からない場合は、下記の写真を参考にすると取れます。


  3. 光っているスイッチを押して電源を入れる。
    電源を入れると敵が出現する。
    ショットガンがあるので拾っておこう。
    エレベーターのスイッチを押して下に落ちる。

  4. エレベーターから下に落ちた直後、すぐ右にもエレベーターっぽいドアがある。
    ドアの隙間が開いてるので、頭だけの状態にしてその隙間に入ると、XPアイテム(大)を取れる。
    先に進むとダクトがあるので、ダクト目掛けて頭を投げる。
    ダクトから出たらイベント。
    回り込んで、光っているスイッチを押すと独房のニキを救出できる。
    敵が出現するので全て倒しましょう。

  5. 端っこにある独房の中にポスターがあるので破壊します。
    そこに頭を投げて、ダクトの中を進むとXPアイテム(大)を取れる。
    先に進むと、パンダベア戦

    〔パンダベア〕
    攻撃パターン&倒し方
  6. 突進
    コンバットロールで突進を避けて、銃で頭らへんの弱点を攻撃していくのが基本です。
    ショットガンなどを攻撃していこう。
    ある程度ダメージを与えるとダウンする。
    ダウン中も銃で攻撃していくが、弾薬を節約したい場合は、ブレードで縦斬りを連発してダメージを与えるのもあり。
    ある程度ダメージを与えるとステージが変化する。

    同じようにしてダメージを与えていこう。
    パンダベアを線路の近くまで誘導して、電車にひかせて倒すことも可能。
    この場合足元注意のトロフィー/実績を解除できる。

  7. パンダベア撃破後、線路の横にあるスイッチを押してエスカレーターを上がる。
    エスカレーターを上がって少し進み、上のほうを見るとダクトがある。
    ダクトに頭を投げると、XPアイテム(大)を取れる。
    分からない場合は、下記の写真を参考にすると取れます。


  8. 2階にあるスイッチを押して下に戻ると敵がいる。
    コウモリの敵は銃を使えば倒しやすい。
    線路から奥へ進もう。

  9. 上に風が吹いているパイプ管のようなダクトがあります。
    そこに頭を投げると、次のエリアに行ける。
    ここでは敵が出現しますが、ここにある全てのガス管を破壊すると、ガス爆発で敵を殲滅できます。
    なお、パイプ管ダクトの先にもう一つパイプ管ダクトがあり、そこに頭を投げればXPアイテム(大)を取れる。
    黄色いXPアイテムが見えてるのですぐ分かると思います。
    敵が邪魔なので、ここの敵を殲滅してから取りましょう。

  10. 天井に注意しながら先に進んでいこう。
    途中で、天井に黄色い光が見えます。
    赤い荷物台(コンテナ積むような台)に乗って、そこから頭を投げると、天井の所にあるXPアイテム(大)を取れる。

  11. 先に進んでいくと線路の上での戦いになる。
    線路からくる電車に轢かれないように注意しよう。
    片方交互に電車がきます。
    全ての敵を倒すと、電車が二両横倒れになる。
    一番後ろまで下がって、倒れた電車の後ろに行くと、壊れた壁の中でXPアイテム(大)を取れる。

  12. 敵を倒しながら電車の車両を進んでいこう。
    デモンシール近くにある最後の電車の車両の手前の車両の所。
    車両の左側から線路に落ちて、左の扉の先に進むとXPアイテム(大)を取れる。
    奥へ進んで鎖をバタフライブレードで切ってください。

  13. 敵を倒しながらこのエリアの1階、左上のほうまで進みます。
    黄色い字で5、6と書かれたシャッターがある場所です。
    5、6シャッターの間に、XPアイテム(小)のある黒い台があります。
    うまく調節して頭を投げれば、黒い台の上に乗れるので身体を再生させます。
    ヘビ酒&XPアイテム(小)のある高い足場に、もう一度頭を投げます。
    頭を投げるのに成功したら身体を再生させます。
    XPアイテム(小)に向かって頭を投げて、上にあるネットの中に頭を入れると、バスケットゴールにゴールできる。
    (全てのバスケットゴールに頭をゴールすると、ダンク!のトロフィー/実績解除)

  14. 右上の階段から2階へ上がり、柱を壊すと3階への足場ができる。
    3階に上がります。

    敵が邪魔なので倒しながら進みましょう。
    途中で光ったレバーがあるので、ブレードでレバーを作動させます。
    レバーの少し先、左側に入れないドアがあり、そのすぐ横にダクトがある。
    影になって少し分かりにくいかも知れない。
    頭だけになってこのダクトに入ると、下の小部屋に繋がっており、XPアイテム(大)を取れる。
    小部屋から外に出るときは、小部屋の奥のほうに下に落ちる穴があるので、頭だけになって穴に落ちれば良い。
    分からない場合は、下記の写真を参考にすると取れます。


    3階の奥まで進むと、ニキを救えます。
    ※目的地に近づくと自動的にクリア扱いになります。

【▼XPアイテム(大)の入手場所▼】
ミッション名 入手方法
1ニキを発見しろ最初のデモンシールの先に行く前に2階に上がって奥まで進むと、画面の奥にXPアイテムが見える。
頭だけの状態にして、ヘッドスピンアタックを使うか、植木鉢のある左側の狭い道を進めば向こう側に行ける。
2監視室でエレベータの電源を入れろエレベータの電源を入れにいく所。
光っているスイッチがあるエリアまで来て、敵を全て倒しましょう。
このエリアの右上のほうにある白い黒板を銃で撃つと、中からダクトが出現する。
ダクトの中に頭を投げると取れる。
分からない場合は、下記の写真を参考にすると取れます。
3ニキを発見しろエレベーターから下に落ちた直後、すぐ右にもエレベーターっぽいドアがある。
ドアの隙間が開いてるので、頭だけの状態にしてその隙間に入る。
4ニキを追えスイッチを押して独房のオリを開ける所。
端っこにある独房の中にポスターがあるので破壊します。
そこに頭を投げて、ダクトの中を進む。
5コントロールルームで列車を出口から出せパンダベア撃破後、線路の横にあるスイッチを押してエスカレーターを上がる。
エスカレーターを上がって少し進み、上のほうを見るとダクトがある。
ダクトに頭を投げると取れる。
分からない場合は、下記の写真を参考にすると取れます。
6ニキを追え線路の先に進む所。
上に風が吹いているパイプ管のようなダクトがあります。
そこに頭を投げると、次のエリアに行ける。
パイプ管ダクトの先にもう一つパイプ管ダクトがあり、そこに頭を投げると取れる。
黄色いXPアイテムが見えてるのですぐ分かると思います。
7ニキを追え6のXPアイテムの先のエリア、長い地下道みたいな所。
天井に注意しながら先に進んでいこう。
途中で、天井に黄色い光が見えます。
赤い荷物台(コンテナ積むような台)に乗って、そこから頭を投げると、天井の所にあるXPアイテム(大)を取れる。
8ニキを追え線路の上で戦う所で全ての敵を倒すと、電車が二両横倒れになる。
一番後ろまで下がって、倒れた電車の後ろに行くと、壊れた壁の中で取れる。
9ニキを追え電車の車両がたくさんある所。
デモンシール近くにある最後の電車の車両の手前の車両。
車両の左側から線路に落ちて、左の扉の先に進むと取れる。
10ニキを救出しろ3階にあるブレードで作動できるレバーの少し先、左側に入れないドアがあり、そのすぐ横にダクトがある。
影になって少し分かりにくいかも知れない。
頭だけになってこのダクトに入ると、下の小部屋に繋がっており、XPアイテム(大)を取れる。
小部屋から外に出るときは、小部屋の奥のほうに下に落ちる穴があるので、頭だけになって穴に落ちれば良い。
分からない場合は、下記の写真を参考にすると取れます。

Chapter4へ

スポンサード・リンク

トップページに戻る